
2010年09月23日 (木) | 編集 |
我が家の一番の新入りちゃんをご紹介です
近所で数回見かけた猫ちゃん。
女の子だったし、ガリガリで目やにもひどかったので、
慌てて捕獲して病院へ連れて行った。
血液検査や触診で問題なければ、避妊手術をしてリリースの予定にしていたんです。
しかし、手術予定日に病院から連絡があった。
『血液検査の結果、貧血だし、腎臓と肝臓の数値が悪いし、
腹部に腫瘍があるし、レントゲンをとったら肺にも腫瘍があるようだ』と・・・。
結局、手術はできず、このままリリースすると、
2~3ヶ月の命だろうと先生に言われて、リリースすることもできず、
我が家に連れ帰ってしまった・・・。
エイズか白血病をもっているかもと覚悟はしていたが、それはセーフだった。
どちらも陰性。
現在は貧血と腎臓を肝臓の治療を続けている。
保護してから4ヶ月たった今、
1日3回の投薬時以外は、まあまあご機嫌さんで過ごしてくれている様子です。
特にルームメイトのこころとニィちゃんとに可愛がられているみたい。
結局、肺の腫瘍といわれたものは消えてなくなり、
腹部の腫瘍も大きくなっておらず、
貧血も腎臓と肝臓の数値も高いけど、
今のところ落ち着いてきています。
メモ:PCV22 BUN86 Cre3.46 GOT106
保護当時のあいちゃん。
ガリガリでボロボロだった・・・。

怒る元気もなかったね。
(今もシャーッって言うことないけど
)


**************************************************************************
現在のあいちゃんです。
少しずつだけど体重も増えて、
今は3.7キロあります!
余分なお肉もついてきて、ずっしりと重たくなってきましたよ(笑)。

我が家にいる限りは事情があって隔離の生活になってしまう保護猫ちゃんたち。
できることならば、あいちゃんにも
家族として大切にしてくださる里親さんを見つけてあげられるといいんだけど、
今の状態では難しいんだよね。
とりあえず今は何も考えず、
あいちゃんの体調管理しっかりとしていきたいと思っています!
あいちゃん、一緒にがんばろうね

近所で数回見かけた猫ちゃん。
女の子だったし、ガリガリで目やにもひどかったので、
慌てて捕獲して病院へ連れて行った。
血液検査や触診で問題なければ、避妊手術をしてリリースの予定にしていたんです。
しかし、手術予定日に病院から連絡があった。
『血液検査の結果、貧血だし、腎臓と肝臓の数値が悪いし、
腹部に腫瘍があるし、レントゲンをとったら肺にも腫瘍があるようだ』と・・・。
結局、手術はできず、このままリリースすると、
2~3ヶ月の命だろうと先生に言われて、リリースすることもできず、
我が家に連れ帰ってしまった・・・。
エイズか白血病をもっているかもと覚悟はしていたが、それはセーフだった。
どちらも陰性。
現在は貧血と腎臓を肝臓の治療を続けている。
保護してから4ヶ月たった今、
1日3回の投薬時以外は、まあまあご機嫌さんで過ごしてくれている様子です。
特にルームメイトのこころとニィちゃんとに可愛がられているみたい。
結局、肺の腫瘍といわれたものは消えてなくなり、
腹部の腫瘍も大きくなっておらず、
貧血も腎臓と肝臓の数値も高いけど、
今のところ落ち着いてきています。
メモ:PCV22 BUN86 Cre3.46 GOT106
保護当時のあいちゃん。
ガリガリでボロボロだった・・・。

怒る元気もなかったね。
(今もシャーッって言うことないけど



**************************************************************************
現在のあいちゃんです。
少しずつだけど体重も増えて、
今は3.7キロあります!
余分なお肉もついてきて、ずっしりと重たくなってきましたよ(笑)。

我が家にいる限りは事情があって隔離の生活になってしまう保護猫ちゃんたち。
できることならば、あいちゃんにも
家族として大切にしてくださる里親さんを見つけてあげられるといいんだけど、
今の状態では難しいんだよね。
とりあえず今は何も考えず、
あいちゃんの体調管理しっかりとしていきたいと思っています!
あいちゃん、一緒にがんばろうね

スポンサーサイト
| ホーム |